墓じまいブログ
- カテゴリ:墓じまい
- 更新日:
墓じまいの際の離壇トラブルなどの注意点をご紹介致します。
墓じまいをしたいけれど、離壇ってややこしそう、トラブルになるかも?などと不安に思っていらっしゃる方もおられるでしょう。
墓じまいとは、お墓を使わない新しいご先祖さまの供養方法です。
少子高齢化が進行し、墓の管理が益々難しくなっていく今日において、墓じまいを希望される方が増加しています。
今回は墓じまいの際のトラブル事例と注意点についてご紹介致します。
□親戚のクレームトラブル
供養の在り方に対する考えは人それぞれです。
先祖代々の土地に愛着を感じられている方も多数いらっしゃいます。
そのため、墓じまいの際はご親族の方々とよく話し合い、決定することが重要です。
ご親戚と話し合いをせずに墓じまいを決めてしまい、ご親戚が墓参りに行った際、はじめてお墓が無くなっていることに気づかれるというケースもあります。
よく話し合いをしなかったことが原因で親族の冠婚葬祭に招待してもらえないなど親戚の関係が疎遠になってしまうことも多々あります。
墓地の移転の決定権を持っているのは墓地の使用料を支払っている方です。
そのため、費用を負担していない親族の同意を得る必要は本来ありません。
しかし、親族の方とは今後もお付き合いしていくことになるでしょう。
親族で集まり、話合って合意を得ることが望ましいのではないでしょうか?
話し合いの前に親族の中で発言力のある方に相談しておくと話が進みやすいです。
□離壇料トラブル
お墓を寺院で管理して貰っている方も多いのではないでしょうか?
お墓を寺院から引き払う際にお寺にお支払するお金が離壇料です。
墓じまいのトラブルで一番見聞きすることが多いトラブルとなっています。
しかし、離壇料はあくまで気持ちです。
実際は離壇料を請求されるお寺は少数となっています。
しかし、長年御世話になっているので墓じまいの際はお寺に墓じまいする旨を丁寧に伝えることが後腐れのない方法かと思います。
□最後に
墓じまいの際のトラブル事例と注意点についてご紹介致しました。
墓は先祖代々受け継がれているものですのでたくさんの人が関わっています。
やはり墓を残したいと思われる方も中にはいらっしゃるでしょう。
撤去した墓石は戻ってきません。
ご親戚と何を大切にしたいのかよく話し合いの上、ご決断ください。
墓じまいでお悩みでしたら専門許可業者として安心確実なサービスをご提供する株式会社 美匠にご相談ください。
真心を込めたお付き合いで、墓じまいをトータルサポートさせていただきます。